2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 kame-yakuhin 健康コラム カメさんの健康だより【令和5年7月号】 休憩時にコーヒーは当たり前ですが、たまには 漢方薬 を温かいお湯で溶かして飲んでみませんか? 身体もポカポカしたりホッコリとしますよ。 女性の冷えを治してくれるカレー風味の漢方や、緊張感を改善させてくれる漢方、辛い片頭痛 […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 kame-yakuhin 健康コラム 皆様いかがお過ごしですか?【もしもしカメさんの健康だより】 お客様に良く「若いですね」「先生は元気だね」と言われます。(実はボロボロなんだけど元気そうにしています)(笑) そりゃ薬屋を55年もしていると多くの経験が生きてきます。自分で身体に優しい「漢方処方」で大概は治せる自信があ […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 kame-yakuhin Style郡山 『明けましておめでとうございます』もしもしカメさんの健康通信 『明けましておめでとうございます』 Style郡山読者の皆様、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 今年は兎年ですね。今年こそコロナ禍も終焉して景気も良くなり兎の様にピョンピョンとジャンプして欲 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 kame-yakuhin 健康コラム 健康寿命と生き方 ~もしもしカメさんの健康だより~ 『健康寿命と生き方』 人は残念ですが必ず死にます。どうせ死ぬ運命ならば、私は誰が何と言ってもピンピンコロリ派です(笑)。願わくば死ぬ直前まで心も身体も元気でいる事です。ピンピンコロリを達成する為に、「無理しない」「バラン […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 kame-yakuhin 健康コラム 【食いしん坊と胃腸薬】もしもしカメさんの健康だより 食いしん坊と胃腸薬 爽やかな新緑の季節ですね。花や木々の芽生えから成長へと充実した新緑のパワーが何とも言えないですね。爽やかな自然の風景はとても大好きな季節です。 ところで、読者の皆様は如何お過ごしでしょうか? 私事です […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 kame-yakuhin 健康コラム 明けましておめでとうございます ~初売りは4日から~ 明けましておめでとうございます ~初売りは1月4日から~ 今年こそ健康で過ごしたいものです。人は血液が循環して生きていますが、ドロドロ血液では栄養、酸素等が運搬出来ませんね。多くの病気は、その血液がうまく運搬されずに発病 […]
2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 kame-yakuhin 健康コラム 『手をくれる?』もしもしカメさんの健康通信 『手をくれる?』 我が家の庭には「ミニトマト、キュウリ」が植えられている。まもなく「赤いリコピン色のトマト、黄色いお花をつけてトゲトゲのついた濃緑色のキュウリ」が大人の実になるのかと思うと、実に嬉しい。そして癒されます。 […]
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 kame-yakuhin 健康コラム 小さなネコの額以上に狭い我が家の庭【もしもしカメさんの健康通信】 そこに風に吹かれながら、ゆらゆらと爽やかに咲いているネモフィラの淡いブルーの花、とても可愛らしい。 何度癒やされた事か・・?ひたち海浜公園とはいかないが、コロナ禍の毎日を癒やしてくれています。暦をめくる度に終わりを告げよ […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 kame-yakuhin 健康コラム 選んで摂って、元気モリモリ!この季節に大切な栄養素 選んで摂って、元気モリモリ! この季節に大切な栄養素 健康の為に、毎日摂って欲しい野菜類が、ビタミンA、C、E、Dなどがあります。簡単に言えば、緑黄色野菜【かぼちゃ、とまと、人参、小松菜、ほうれんそう、ピーマンなど、そし […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 kame-yakuhin 健康コラム なぜ病気になるの? なぜ病気になるの? なぜ病気になるのでしょうか?遺伝、細菌、ウイルス・・・それとも?答えはすべて当たりです。さて現代の死因は癌、脳卒中、心筋梗塞の順です。これらは生活習慣病と言われ、細菌やウイルスなどによってかかる病気で […]