【魅力再発掘!】石川町~グルメ編④~ Style流マイクロ ツーリズム
お菓子のさかい 石川本店
和菓子から新作スイーツ、焼きたてパンまで。石川郡を代表する老舗菓子店。
1913年(大正2年)に創業し、今年で108年目を迎える「お菓子のさかい」の前身は牛乳屋さん。新鮮な牛乳を使って、当時ではまだ珍しかったシュークリームなどを作るところから始まり、現在は福島県内に8店舗を展開しています。
石川本店
コンセプトは「お菓子でお客様を幸せにしたい…」、目指したのは「地元福島で長く愛され続ける和洋菓子店」。季節の果物や小麦粉、生乳など素材にこだわった菓子作りを心掛けています。
黄色いブッセ/アマビエブッセ
「疫病退散!アマビエさまに祈りをこめて」
「人気商品がたくさん♪」
◆幸福(しあわせ)の黄色いブッセ(1個)180円
◆アマビエブッセ(5個入)899円
◆カリントまんじゅう(5個入) 660円
◆アマビエさまカリントまんじゅう(4個入)556円
店内のパン工房で作る焼きたてのパン
朝8時の開店から焼き上がり順に並べられる食パン、バゲット、種類豊富なおかずパンたちは地域のお客様にも大人気★パン工房があるのは本店だけ!
*る・またん(食パン) 1斤 280円
フランス語で「朝食」という意味のパンは耳までやわらか!きめ細かく、しっとりと手に吸い付くような本体+柔らかな耳には一体感があり、パンの耳は苦手…という方にもおすすめ!
ふんわりしているのに弾力もあり、ほのかに甘みが感じられます。トーストしなくても美味しくいただけます。自分用のほかにギフト用や、県外からも買いにくるお客様も。
*あんぱん 140円
*あんバター 150円
懐かしいと言われる定番の菓子パンは、早い時間に売り切れる人気商品。
*揚げパン 160円
ふわふわ・もちもち食感で高校生に人気の揚げパンはきなこ・シュガー・ココアの3種類。
◆蜜入りりんごのアップルパイ (1個) 390円
ほのかにシナモンの香るパイ。使用しているりんごは福島市で作られる「ふじ」。
実に蜜が入るまで木になったまま育て、りんごの甘さが引き立つよう蜜漬けにしたものを使用します。
ゆったりとくつろげるイートインスペース
高い天井、やわらかな照明、薪ストーブのある、木のぬくもりを感じる広い店内。明るく開放的であたたかみのあるスペースです。
テーブル席・カウンター席があり、お好みの菓子やドリンク・ケーキセットなどを注文して食べる事ができます。 モーニング、ランチは現在お休み中ですが、コロナ終息後には再開予定です。
木漏れ日がやさしいカウンター♥
[新商品]一部の店舗で先行販売していたあの商品が、ついに全店舗で販売開始!
パンケーキ うふれ 各種1個 390円
(いちご・プレーン(カスタード)・チョコレート)
とにかくフワッフワ♥「うふっ」としちゃうよ。
フランス語で「うふ」は卵、「れ」は牛乳のこと。奇跡のふわっふわ食感を目指して挑戦し、実現したのが「パンケーキ うふれ」です。
シンプルな素材を生かしてシンプルな製法で作るから、美味しさがダイレクトに伝わります。プロが作った美味しさをそのままに。いつでもどこでも手軽にカフェ気分が味わえます。
よ〜く冷えたパンケーキは、シフォンケーキのようにふわっふわでもっちり♪贅沢な、たっぷりの生クリームは甘すぎず優しい味わい。ペーパーで包まれているのでナイフやフォークも不要。ハンバーガーのように片手で手軽に食べられます。
エアリーだけど食べ応えあり。軽食やギフトにもおすすめです。
店長さんからのメッセージ
学生のお客様も多いので、どなたでも利用しやすい空間作りを目指しています。ここに自由に集まっていただいて、パンを食べた事が思い出として残るような、友達と気軽に集まれるような空間に近付けていければいいなと思っています。
濱砂店長と原チーフ
※商品の価格はすべて税抜価格となっています。お買い上げ時に別途消費税がかかります。
お菓子のさかい 石川本店
住 所/石川郡石川町字下泉231
T E L /0247-26-2823
営業時間/8:00~19:00
※現在モーニング、ランチはお休み中。
定休日/不定休 駐車場/7台