ワクワクおでかけスポット特集 5月の二本松市・三春町・本宮市
スポンサーリンク
2014年スタイル郡山5月号掲載記事
ワイルドに、アクティブに。今が旬の県内の穴場スポットで思いっきり遊ぼう!!
大人も子供も楽しめる、ワクワクおでかけスポット&イベントをご紹介☆
「野生の王国」 東北サファリパーク
▲前後左右、かな~り揺れます!でもo(^∀^)o タノシイ♪ 滅多にない機会ですゾウ。
動物と触れ合う
『海・山・草原の動物が集合!』世界各地の生き物が、東北・福島で見られちゃう!
ホワイトライオンなど白い動物が多数いる事で有名な場所ですが、他にも魅力い~っぱい (。-∀-)
▼ふれあいコーナー。ワオキツネザル(ハッピー)
▲エリマキキツネザル(マサオ・エイタ) と一緒に。 鳴き声にビックリする一幕もありますが、 肩に乗るのが嬉しい。
「ねえねえ。」ん? 裾を掴んでおやつを催促してくる姿がキュート♪
超・ど迫力の放し飼いコーナーでのドライブ。手に汗握る体験が出来ます!
※放し飼いコーナーでは、
①代車に乗り換えがベスト!(愛車に傷&ヨダレ等が付く心配がなくなります)、
②安全上、絶対に車外に出てはいけません^^;…を厳守して下さい。
◆草食動物も慣れています。車に追いすがり、「エサよこせっ」と催促。角でぶつかってくる分、ライオンより怖い^^;
いろんな動物達による各種アトラクションが楽しめます。
隣接した敷地内には、くるまの遊園地〈エビスサーキット〉もあります。
車・服・靴は多少汚れてもいいもので行くのがグッド(^_^)b
「野生の王国」 東北サファリパーク
▼アジアゾウのトンサイ(♀)& ブントーン(♀)とゾウ使いのマフーさん。
http://www.tohoku-safaripark.co.jp/
所在地:福島県二本松市沢松倉1番地
TEL:0243-24-2336
開園時間 : 午前8時~午後5時 (※最終入園時間は午後4時30分まで)
※午後4時30分ごろに観覧を終了する動物もございます。
休園日: 年中無休 入園料金:大人2,600円、小人1,600円、シニア1,800円
※小人料金は3歳以上小学生以下、シニア料金は65歳以上の方です。
(シニアの方は65歳以上の年齢を証明できる身分証(運転免許証、保険証など)を必ずご提示ください。)
※他、アトラクション毎に別途料金のかかるものもあります。
※掲載情報は変更になっている場合がありますので、詳しくは公式ホームページをご覧ください。
三春ハーブ花ガーデン
ハーブに親しむ
《三春ハーブ花ガーデン》は3月にリニューアルopenしたばかり。
薔薇・宿根草・ハーブの3本柱をテーマに、花のある素敵な暮らしを提案しています。
注目は英国から直輸入の豊富な雑貨・ガーデニング関連商品。遠方から来て購入し、
宅配便で自宅へ送る方も多いそう。
花柄のスコップや金属製のオブジェなど、 さりげない遊びゴコロがgood!入園は無料。
ラベンダーソフト(美味♪)を食べたり、散歩がてら、ゆっくりと園内を見るのもいいですね
雑貨の並ぶ店内。 庭がなくても欲しくなる アイテムがいっぱ~い♡▼
▲ガーデンレストランSARARA(さらら)は自然派ビュッフェスタイル。新鮮な朝採り野菜を使用した手作りのお料理を、ハーブティー他の飲み物と共にどうぞ。
園内は春の花が盛り。甘い香りが満ちています。毎月、花の手入れ法などイベント有り。
ラベンダーソフトは花の香りを閉じ込めたエディブルフラワー。
三春ハーブ花ガーデン
http://www.miharuherb.jp/welcome.stm
所在地:福島県田村郡三春町大字斎藤字仁井道126
TEL:024-942-1138
※掲載情報は変更になっている場合がありますので、詳しくは公式ホームページをご覧ください。
花と歴史の郷 蛇の鼻
花と語らう
昭和のレトロ感漂う趣きの設備。だが、そこがいいのだよ(≧∇≦)b 訪問した時はまだ桜も蕾。
でも今、丹念に手入れされている花々は、5月頃~が咲き競う時期なので、敢えて今の時期にご紹介。
季節ごとのイベントでは5月の『ふじ祭り』が待ち遠しい。
樹齢500年とも言われる100mほどの藤棚の下で、花かんざしのように風に揺れる藤の花…いいですねぇ。
5月のボタン・ツツジ、6月にはバラ・芍薬と、色彩も鮮やかに移りゆく風景&花の香りを全身で体感してね。
カメラは必須アイテム。湖面を眺め、自然の中に身を置く心地良さが最高の贅沢なのかもね♡
猫はこちらの園長さん。日だまりでお昼寝中♡ 「にゃの鼻へようこそですニャ~♪」
▲明治末期に造られた『蛇の鼻御殿』。 国の登録有形文化財に登録されており、 邸内には精緻な彫刻他、著名人の書や 名画伯の障屏画などが展示されている。
花と歴史の郷 蛇の鼻
所在地:福島県本宮市本宮字蛇ノ鼻38
TEL:0243-34-2036
開園時間: 4/ 1~10/25 9:00~17:00
10/26~11/30 9:00~16:00
12/31~3/31 時間は要問い合わせ
休園日:12/29~1/5
http://janohana.com/
※掲載情報は変更になっている場合がありますので、詳しくは公式ホームページをご覧ください。
掲載記事はこちら↓
スポンサーリンク