ダンスの楽しさだけじゃないYo!大切な事柄をきちんと学べるクールダンススタジオ
スタイル郡山取材2020.3
月曜日 19:40~のクラスは。この日は年長さんから中1位までのキッズ、19名が参加。HIPHOPはどの曜日もほぼ満員で、当スクールでもダントツの人気です。
動画はこちら↓
軽くモップがけをしたらレッスン開始。最初に先生と、入室前の手洗いに関するお約束。予防の大切さをみんなでしっかり再確認します。出欠確認に元気に返事し、「お願いしまーす!!」の合唱でスタート。
軽い準備運動で身体をほぐします。どの子もみな真剣。慣れている子もそうでない子も、先生の指示通りに黙々と取り組みます。
アップテンポでダンサブルなナンバーに合わせ、幾つかの基本ステップを練習。全身でリズムを刻みながら先生のかけ声に合わせてステップを踏み続けます。小休憩ではしっかりと水分補給。
後半はワップを練習。目の前にある太鼓を両手で叩くような動作、またはアルファベットの「W」や「X」を描くようなイメージです。身体を大きく動かしながら膝は曲げ、身体の重心を下げます。
ワップの練習↓
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
数人のグループに分かれて繰り返しトライ後は、フロア全体を使って思い思いに進んでみます。照れずに大胆に動く方がキマって見えるみたい。他にも、前方に蹴り出すように足を繰り出すブロンクスなどを習います。
ラストは1時間かけてみっちり練習した集大成。今日習ったステップや横運動を一気に通しで繰り返し。動作にもメリハリがあり、みんな楽しそう。
円になり、お別れの挨拶→モップがけをし終了。みんな身体を動かすのも、仲のいい友達と会えるのも嬉しそう♪
他にも挨拶など、ダンスの楽しさだけでなく大切な事柄をきちんと学べるのもこちらの長所。保育士の資格を持つ代表のオッチー先生をはじめ、先生方が優しく教えてくれます。