【磐梯山噴火記念館】家族で楽しめる夏のお出かけスポット~磐梯・猪苗代編~

老若男女、家族みんなで一緒に行ける夏お出かけスポットをご紹介♪~磐梯・猪苗代編~

磐梯山噴火記念館

住所 北塩原村大字檜原剣ケ峯1093-36
TEL 0241-32-2888
開館時間 8時~17時 休館日なし
入館料 大人600円 中高生500円 小学生400円
※磐梯山3Dワールドとのセット割引有り

あなたの知らない『宝の山』!ジオパークの歴史・恵み・防災を大調査!

猪苗代湖から459号線を北へ走ると、東京駅を彷彿とさせるレンガ作りの荘厳な建物に到着。ここでは地球の鼓動が聞こえる火山のしくみを楽しく学べるという事で、私の鼓動も高鳴ります。

磐梯山噴火記念館①

館内に入ると、目の前にマグマ!?

ゴボゴボッ

磐梯山の地下のマグマをイメージしています。例え模型であっても触ったら火傷してしまいそう。

磐梯山噴火記念館②

マグマゾーンを通過すると大きなスクリーンがあり、1888年の大噴火の疑似体験ができます。モニターから迫りくる墳石や地鳴りが大迫力で一気に緊張感が!!ドキドキ

模型をよく見てて!地形がどうなる!?

磐梯山噴火記念館③

佐藤館長に「磐梯山の噴火」について詳しく説明をしていただきました。
聞いて驚くなかれ、日本では100年に一度どこかの山で岩なだれの噴火をしており、磐梯山の最後の噴火は1888年(明治15年)7月15日 7時45分で現在の形になったそうです。
福島県では「火山三兄弟」と言われている山があり、一番年上の吾妻山が120万歳、次男の磐梯山が70万歳、末っ子の安達太良山ですら60万歳とすごく高齢な火山三兄弟です。
一時期話題になった団子三兄弟とは年季が違いますね。

磐梯山噴火記念館④

『民話コーナー』でひと休み♡ ここでは磐梯山地域の民話のアニメーションを観ることができます。全4話から選んでボタンでスタート!温かい方言交じりの語り口でお子様も楽しめます。

磐梯山噴火記念館⑤

こちらは世界初の地震計。龍とカエルに囲まれています。
中国の後漢の時代、今から約2000年前に作られました。そんなに昔に地震計を作ってしまうあたりが、中国4000年の歴史の重さを感じずにはいられません。

磐梯山噴火記念館⑥

うさぎのキャラクター“ミーちゃん”が裏磐梯の動植物について説明をしてくれる!まるで浦安にある夢の国のような楽しい気分になります♡お子様も大好きなスポットです。

磐梯山噴火記念館⑦

佐藤館長と2ショット。TV「ブラタモリ」でタモリさんに裏磐梯の事やどのようにして五色沼が出来たのかを説明していた有名な方ですよ。

磐梯山噴火記念館⑧

ここで突然ですが「館長クイズ」!
日本には活火山が111ヶ所ありますが、一番多くの活火山がある都道府県はどこでしょう?
①東京
②北海道
③鹿児島

答えは①の東京です。伊豆大島や三宅島も東京都なのでこの結果になっています。意外ですよね。

続きまして、第2問。
世界で一番活火山があるのはどこの国でしょうか。
①アメリカ
②ロシア
③インドネシア
④日本

答えは①のアメリカ。①から④は火山の多い順番に並んでいます。
アメリカには178ヶ所、ロシアには150ヶ所、インドネシアには140ヶ所の活火山があります。

火山というとどうしても怖いイメージばかり。実際には「恐ろしい一面」と「優しい一面」があります。裏磐梯に実際に足を運んでみると、木々や湖のハーモニーに心を奪われますが、この景色だって火山が創り出したものです。火山は美しい景色を作り、温泉や地熱エネルギーなどの恵みを沢山生み出しています。すばらしい磐梯山という大地を、多くの人に知ってもらうため、2011年に日本ジオパークにも指定された貴重な「宝の山」なのです。