winter season到来!! 雪レジャーを満喫しに箕輪スキー場へ!
スポンサーリンク
2017年スタイル郡山1月号掲載記事
待ちに待った雪が降ったら1年振りにゲレンデに行く合図。
今年の冬はどんな風に楽しむ?読者モデルの麻美さんが箕輪スキー場で一足先に体感取材してきました!!
スキー場に到着すると郡山には全くなかった雪が一面に広がり、気温もぐんと下がっていました。サラサラのパウダースノーは、踏み締めるとキュッキュッ。子供から年配の方まで幅広い年齢層が訪れ、初級者~上級者まで多彩なコースを有するスキー場です。
*手ぶらでエンジョイ♪ らくらくレンタル
ウェアの他にも板・シューズなど一式がこちらでレンタルできちゃいます。時々行くならこちらが便利でお得!
「スノーボードはよく遊びに行きますが、スキーは初めてなんです。」
という麻美さん。キュートなピンクのウェアに身を包み、さっそくゲレンデへ。インストラクターからマンツーマンで、基礎から分かりやすいレクチャーを受けます。
*リフトでGO
4人乗りリフトはボーダー、スキーヤーを見ながら見晴らしも最高♪登るに連れて流れるBGMが気分を盛り上げてくれます。
なだらかな初級者コースで実践。レッスンを受けつつ、ゆっくりコースを下っていきます。まだ新雪なので、転んでも痛くないほど雪がふかふか♪
チャレンジレッスンもお気軽に♪(レンタル・リフト込)
1時間 4,100円/名
*露天風呂でゆったりリラックス
大浴場の湯は超軟水。箕輪山の渓谷を流れる天然の清水から取水されていて、皮膚細胞を活性化し、肌荒れ・ヒビ・あかぎれを防ぎ、美肌効果、保湿効果にも優れているそう。
「目の前に雪景色がある露天風呂は、身体だけでなく心も温まります♪」
熱すぎずやわらかな湯温と解放感もあり、疲れた身体を心地よくほぐしてくれました。
他にも身体の芯から温めてくれるサウナ、イオンセラピー「イオラ」などがあります。
*ゲレンデのお食事はこちらでどうぞ
昼食は初級コースの正面、ホテル1F(E・Tコース前)にあるレストラン「パノラマ」で。さっきまで夢中で滑っていた斜面を眺めながら食事を楽しむ事ができます。
フレンチシェフの作る「みのわローストビーフ丼」(汁物付き・1,200円(税込))は、雪山を思わせる盛り付け&男性でも大満足のボリューム。柔らか~い肉とネギ、たっぷりの野菜を一度にとれる一品です。
ボードの時はよくラーメンやカレーを食べるという麻美さん。いつもと違う箕輪のゲレ食に舌鼓♪その他、会津名物ソースカツ丼やオムライスなどメニューも豊富ですよ。
直営ホテル「プルミエール箕輪」は、ヨーロッパの古城を思わせるシックな外観のオールリゾートホテル。内装や調度品など女性に好まれそうな設えで、冬以外でも訪れたくなります。
*取材を終えて*
Style読者モデル/麻美さん
「ホテルの外観が可愛く、スキー場に持っていたイメージとずいぶん違っていました。コースの中腹から見える景色がとても綺麗で、雪もふかふかでした。本当に楽しかったです。テンション上がりました♪」
リフト券 + レンタル一式 + 小物
1日リフト券とレンタル一式(スキー又はボードセット+ウェア上下)と小物(帽子・手袋・ゴーグル)が付いたお得なパック!
大人・シニア 10,000円
子供 8,000円
ホテルプルミエール箕輪も素敵なホテルでした!
MOVE
箕輪スキー場
TEL 0242-64-3377
住所 福島県耶麻郡猪苗代町横向
営業時間 8時半~16時半
駐車場 2,000台(無料)
リフト券 1日券(大人)4,500円(小人)2,900円
※他4時間券、回数券、ファミリー券、シニア券あり
詳しくはホームページ http://www.ski-minowa.jp/
[アクセス]福島駅から便利な完全予約制のシャトルバス1日2便運行!
福島駅西口⇔箕輪スキー場(約50分)
*福島駅西口発 9時30分、13時
*箕輪スキー場発 11時、16時45分
※1日2往復、前日の17時迄受付 運行期間 スキー場期間中
※掲載情報は変更になっている場合がありますので、詳しくは公式ホームページをご覧ください。
掲載記事はこちら↓
スポンサーリンク