神輿還御

宮本青年会 会長 杉山隆彦さんに聞きました。

安積国造神社 秋季例大祭

神輿について教えてください。

平成29年は女神輿が1基加わり、34基の神輿が還御に参加しています。各町会の神輿は本神輿の先導役となって盛り上げます。
郡山のお神輿の形状は「江戸神輿」で、厳かな行列に登場するお社型の「宮神輿」とは違って、荒い動きでも丈夫なつくりになっています。屋根が広がり締まった感じです。「走る・回る・背負う」の動きが主で「わっしょい!」と背負いながら上下に揺さぶったりも出来ます。

女神輿

安積国造神社 秋季例大祭

神輿のポジションどうやって決まるのですか?

大体は身長を基準に決まっていきます。横棒は縦棒の上に載っているので、より背の高い人が担ぎます。

神輿還御

神輿の「宮入り」はどう楽しんで見るのですか?

神輿が行ったり来たり、すぐにお宮に上がって行かない時は、神様の意思で「まだ帰らないよ」と担ぎ手を参道へ導いています。担ぎ手にとっては階段を行き来するもっともきついシーンで、特に三番目の本神輿は還御の最後まで残っているので担ぎ手にとっては特に体力的にも厳しいです。

宮司

神輿還御

神輿還御

関係者の打ち上げや他の楽しみもありますか?

祭りの後に、ご飯やお酒を一緒にいただく「直会(なおらい)」があります。ケガもなく無事に帰ってこれた事を共に喜びます。「宮入り」が22時過ぎになる年は、直会のお開きが午前様になることもあります。

神輿還御

今後のお祭りについて一言

近年、人手不足で神輿や山車が出せないという町もあったりして寂しく思います。お祭りを盛り上げ、素晴らしい伝統を維持していくために、頑張っていきましょう。

2017年 安積国造神社 秋季例大祭 フォトギャラリー(神輿還御)

神輿還御

虎丸町会神輿

神輿還御

安積国造神社 秋季例大祭

参道にて

十二神楽

神輿還御

神輿還御

神輿還御

安積国造神社 秋季例大祭

安積国造神社 秋季例大祭

安積国造神社 秋季例大祭

安積国造神社 秋季例大祭

 

スポンサーリンク